【佐渡産おけさ柿の酢】
おけさ柿の酢とは
「柿酢」の原料は「おけさ柿」の名で広く知られ佐渡を代表する特産品です。 この「おけさ柿」を100%を使用し「柿酢」に仕上げました。 無添加の自然製法で作りこだわりの本格長期醸造酢で、長い発酵期間中に熟成が進むことにより、 旨味が増し、酸味がマイルドで かどの無いまろやかな味わいとなっています。おけさ柿の酢が他と違うのは加熱処理をしていないことから、抗酸化やマグネシウムが豊富に含まれています。
柿酢のカリウム濃度
カリウムを豊富に含む柿酢は体内の余分な塩分(ナトリウム)の排出を即しむくみ解消が期待できるようです。 また、血圧の改善や疲労回復、血液をサラサラにする効果があると言われています。
カリウムを豊富に含むお酢は、毎日20ml摂取することで血圧を下げる効果が期待できるそうです。

おけさ柿の酢は酸味も弱く酸っぱいのが苦手な方にも使いやすいです。

……………………………………………………………………………………………………………………………………
おけさ柿の酢の美味しい使い方
甘酢として(柿酢100ml+砂糖100g)
キュウリやカブなどを塩もみして出た汁を捨て、甘酢の素をかけて食べると美味しいです。甘酢甘酢の素に塩を加え、お寿司の酢飯にもお使いください。
お好みの手作り調味料として
お好みの調味料と混ぜ合わせ、サラダやカルパッチョなど料理に幅広く活用できます。オイルと塩コショウで洋風ドレッシング、醤油とごま油で和風ドレッシングになります。
また、魚の煮付けにおけさ柿の酢を入れるとタンニンが入っているため荷崩れしにくいです。
酢飯に…
サラダのドレッシングに…
甘酢あんとして…
……………………………………………………………………………………………………………………………
おけさ柿の酢の作り方
ご紹介いただきました
